天極縫い刺し子五島 亜希子
刺し子天極縫いとは
今から三十年ほど前に、
ある蔵の中で1枚の古い藍色の木綿と出会い、
心を打たれたことを今でもはっきりと覚えています。
もなく自分なりに
手さぐりで刺し子を手掛けるうちに、
布をさいて、または細く切って、
それを糸の代わりに使って刺し込んでいく
独自の手法を見つけ、
その方法を"天極縫い"と名づけました。
"天極縫い"のネーミングは
あるお坊さんにつけていただきました。
布に限りない命を
重ねあって縫い上げるこのハーモニーが
私は大好きです。
ちりめん、メリンス、木綿など
時代を経てきた布たちに
語りかけていただけますことの幸せを感じながら、
今日も一針一針と針を動かします。
